GASでスプレッドシートの最大行を取得する
GASでスプレッドシートの最大行を取得するには
- getMaxRows()
を使う。
・getMaxRows()
内容にかかわらず、シート内の現在の行数を返します。戻る
Integer – シートの最大高さ
▼目次を▼
Google apps scriptでスプレッドシートの最大行を取得するスクリプト
- sht.getLastRow()でシートの最終行を取得。
- sht.getMaxRow()でシートの最大行を取得。
メッセージボックスに最終行と最大行を表示するスクリプト。
/*シートの行数を取得*/
function maxrow() {
//スプレッドシートAppを呼び出し
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
//アクティブシートを取得
var sht = ss.getActiveSheet();
//25行目まで行の連番
for (var i=1;i<=25;i++){
sht.getRange(i,1).setValue(i);
}
//このシートに記載されている最終行を取得
var rw = sht.getLastRow();
//シートの最大行数を取得
var mxr = sht.getMaxRows();
Browser.msgBox("このシートの最終行は"+rw+"行で\\nこのシートの最大行は"+mxr+"行です。");
}
/*シートの行数を取得*/
function clear() {
//スプレッドシートAppを呼び出し
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
//アクティブシートを取得
var sht = ss.getActiveSheet();
//シートをクリア
sht.clear()
}
Google apps scriptでスプレッドシートの最大行を取得するsample
まとめ
シートに入力されている内容に全く関係なく、シートの最大行を取得する。
sht.getRange(“A:A”).getLastRow()でも同じ答えを取得出来る。
他のシートからデータが移動されて最大行が変わっている時に使えるメソッドかな・・
sheetオブジェクト.getMaxRows()
sがつくので気をつけたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません