Google apps script |スプレッドシートの指定した行の前に複数の行を挿入する
Google apps scriptでスプレッドシートの指定した行の前に複数の行を挿入するには
- insertRowBefore(beforePosition)
を使う。
・insertRowBefore(beforePosition)
指定された行の位置の前に行を挿入します。パラメーター
名 タイプ 説明 beforePosition Integer 新しい行を追加する前の行 戻る
Sheet – シート、メソッド連鎖に便利
▼目次を▼
Google apps script |スプレッドシートの指定した行の前に複数の行を挿入するスクリプト
isertRowsBefore(開始行数、挿入行数)
開始行数をrwに、挿入行数をrowへ格納しinsertRowBefore(rw,row)にて行挿入を実行するスクリプト。
/*スプレッドシートの指定行から前に複数行を挿入*/
function gyou_sounyuu() {
//スプレッドシートAppを呼出し
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
//アクティブなシートを取得
var sht = ss.getActiveSheet();
//A1:E10にスプレッドシートブルーと表示
var rng = sht.getRange("A1:E10").setValue("スプレッドシート.Blue");
//A5セルの行数を取得(開始行)してrwへ格納
var rw = sht.getRange("A5").getRow();
//挿入したい行数をrowへ格納
var row = 5
//rwより前にrow行を挿入する
sht.insertRowsBefore(rw,row);
//メッセージボックスに挿入した行数の内訳を表示する
Browser.msgBox(+rw+"行目より前に"+row+"行を挿入しました");
}
/*スプレッドシートの指定行数を削除*/
function gyou_sakujo() {
//スプレッドシートAppを呼出し
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
//アクティブなシートを取得
var sht = ss.getActiveSheet();
//A5セルの行数を取得(開始行)してrwへ格納
var rw = sht.getRange("A5").getRow();
//削除したい行数をrowへ格納
var row = 5
//指定行からrow行を削除
sht.deleteRows(rw,row);
//メッセージボックスに削除した行の内訳を表示する
Browser.msgBox(+rw+"行目から"+row+"行を削除しました");
}
Google apps script |スプレッドシートの指定した行の前に複数の行を挿入するsample
まとめ
insertRowsBefore(挿入開始行、挿入行数)
もし5行目から前に3行挿入したい場合は
insertRowsBefore(5,3)となる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません